ホーム
カテゴリー
アールグレイティー
フルーツティー
ハーブティー
ルイボスティー
ブログ
メディア掲載紹介
当社について
法人のお客様へ
お問合せ
ホーム
カテゴリー
アールグレイティー
フルーツティー
ハーブティー
ルイボスティー
ブログ
メディア掲載紹介
当社について
法人のお客様へ
お問合せ
ブログ
2023年8月22日
もったいない!茶葉の殻を再利用
皆さんは飲み終わった後の 茶殻は普通に捨てていますよね? それでも問題はないのですが、 茶殻には、再利用することができる価値があるのです。 もちろん2番煎じのことじゃないですよ( ´艸`) 以下のことが再利用ポイントになります。 茶葉は、 ・湿気を吸う ・匂いを吸う この二点です。 ここまで書いたらもうご察しかと思いま
[…]
2016年8月7日
ポーターズスキー場 クライストチャーチから一番近いスキー場
今回のニュージーランド紹介は、 クライストチャーチからも一番、近い場所にある ポーターズ スキーエリア Porters ski area / ポーターズ スキーエリア クライストチャーチから一番、近い場所にあるため、 地元のKiwiにも非常に人気のあるスキー場です。 標高は1980mで、眺めも最高なだけで
[…]
2016年10月16日
マンゴー 基礎知識と効能効果、作用について
マンゴーとは マンゴー(檬果、芒果)は、ウルシ科マンゴー属の果樹、またその果実をいいます。 菴羅(あんら)、菴摩羅(あんまら)ともいい、 漢字からも想像できるように、マンゴーの栽培は古く、紀元前のインドで始まっており、 仏教では、聖なる樹とされ、 ヒンドゥー教では、マンゴーは万物を支配する神
[…]
2016年8月20日
ニュージーランド最南端の町 ブラフと最南端ポイントのスロープポイント
前回の記事、2大氷河ではLINE公式アカウントの方で、 たくさんのいいね!を頂いて、本当にありがとうございます 本日は、嬉しい気持ちでいっぱいのスタートを切れました! 満面の笑みで目尻のシワが増えちゃいますな アンチエイジング、アンチエイジング。。。 ありがたや。ありがたや。 今回のニュージーランド観光地のご紹介は、
[…]
2017年6月16日
【ルイボスティーのダイエット効果】安眠、美肌効果など女性に嬉しい効能
ルイボスティーの押さえておきたい効果 ルイボスは南アフリカ原産のマメ科の植物です。 ルイボスティーはこのルイボスの葉を乾燥させて作られます。 最近では生活に身近なスーパーマーケットやドラッグストアなどでも販売されているのをみかけるようになりました。 このように人気を博している理由の一つとして、まずは、その高い抗酸化作用
[…]
2017年3月30日
レモンバームの効能!ティーに料理にお風呂に使用用途はたくさん
レモンバームとは・・・ レモンバームは人気があるハーブの一つです。 南ヨーロッパ原産のシソ科に分類されるハーブで、セイヨウヤマハッカという和名もあります。 「バーム」という名は、バルサム(香膏の意)を縮めたもので、『レモンように香る固体』から来ています。 学名は、Melissa officinalisとなり、レモンバー
[…]
2023年11月20日
寒い日には、アールグレイをミルクティーで楽しんでみよう
最近急に風が寒くなって本格的な冬の訪れを感じています。 凍えるような寒い日に飲むホットドリンクは、心も身体も温かくしてくれます。 今回おすすめしたいのが、紅茶のアールグレイティーです。 紅茶を詳しくない人でも、アールグレイは聞いたことがあると思います。 アールグレイティーは、紅茶のブラックティーに 柑橘の仲間のベルガモ
[…]
2017年9月26日
シナモンの摂取量を知る!ダイエットに糖尿病にシナモンの効果が凄く有効!
シナモンは、世界で最も古いスパイスとして知られるハーブの一種です。 紀元前2000年以上前に、エジプト人がシナモンを求めて航海したという記録もあります。 シナモンは紅茶や珈琲に入れると様々なメリットがあります。 まずは、ダイエット効果です。 紅茶や珈琲には、カフェインが含まれており、ウォーキングやジョギングなどの有酸素
[…]
2017年3月22日
ダイエットティーのおすすめ!リコリス(甘草)ブレンドが良い3つの理由
リコリス(甘草)とは・・・ リコリス(甘草)はマメ科の植物で、ダイエットに効くハーブとして知られています。 甘草というと、日本の方がすぐにイメージするのは、漢方薬かもしれませんね。 これは、薬効や芳香、強い甘味を持つ非常に優れた薬用植物です。 長い歴史の中で、実に幅広く使われてきた植物、それがリコリス(甘草)なのです。
[…]
2022年12月10日
【重要なお知らせ】販売価格の改定について-トンカットアリ
いつもご利用ありがとうございます。 皆様ご存知の通り、コロナ禍やウクライナ問題など様々な要因がございますが 円安の加速・輸送費の高騰・仕入れ価格の上昇などが重なって サプリメントの販売価格を上げざる得なくなりました。 大変申し訳ございませんが、次回の入荷より価格を値上げいたします。 改定前 5800円 ⇒ 改定後 66
[…]
2016年10月13日
りんご / 林檎 基礎知識と効能効果、作用について
リンゴ(林檎)は、バラ科リンゴ属の落葉高木樹で、または、その果実のことをいいます。 植物学上は西洋林檎(セイヨウリンゴ)と呼びます。 りんご / 林檎の原産地など りんごの原産地はカザフスタンやタジキスタン、キルギスタンと言われています。 様々な品種改良がされており、現在では農
[…]
2022年4月28日
ゴールデンウイークを自宅で過ごす方へ美味しい紅茶はいかがでしょうか
コロナが最盛期よりは少しずつ減っては来ていますが。 皆さんはゴールデンウイークはどうお過ごしになるでしょうか? ソメイヨシノなどの桜は完全に散ってしまいましたが、遅咲きの八重桜や山桜を見に行こうと考えているかもしれません。 山の上などの涼しいところはまだ桜見をできるかもしれないし、自然の中でゆっくり過ごすのも良いですね
[…]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Next page