ホーム
カテゴリー
アールグレイティー
フルーツティー
ハーブティー
ルイボスティー
ブログ
メディア掲載紹介
当社について
法人のお客様へ
お問合せ
ホーム
カテゴリー
アールグレイティー
フルーツティー
ハーブティー
ルイボスティー
ブログ
メディア掲載紹介
当社について
法人のお客様へ
お問合せ
ブログ
2017年8月11日
コーンフラワーとは?疲れ眼にも効く!ハーブとしての効能
コーンフラワーとは?その味や特徴は コーンフラワーとは、キク科に属している一年生草本の植物です。 3000年前のエジプトのツタンカーメンの墓にも入っていたという古くからあるものです。 日本には明治時代ごろ入ってきており和名では、ヤグルマソウや、矢車菊とも言われています。 ブルーボトルなんて言われることもあります。 花の
[…]
2021年9月6日
家庭菜園~夏野菜の収穫【2回目】
皆さん 段々と涼しいと思える日が多くなってきましたね。 前回も夏野菜の収穫報告をお届けしました。 今回もまた違った野菜が取れたので紹介しようと思います👍 前回収穫してしまってご紹介が出来なかった。 夏野菜の定番 きゅうりです! 取り損ねると一気に育って中にスが入って大味で美味しくなくなってしまいますが、 今回はシャキシ
[…]
2023年8月22日
もったいない!茶葉の殻を再利用
皆さんは飲み終わった後の 茶殻は普通に捨てていますよね? それでも問題はないのですが、 茶殻には、再利用することができる価値があるのです。 もちろん2番煎じのことじゃないですよ( ´艸`) 以下のことが再利用ポイントになります。 茶葉は、 ・湿気を吸う ・匂いを吸う この二点です。 ここまで書いたらもうご察しかと思いま
[…]
2019年2月4日
紅茶のおすすめの正しい入れ方!ティーバッグでもフレーバーティーでも!
いまや世界中で愛され、飲まれている紅茶。 そのかぐわしい香りと深い味わいは、私たちを至福のティータイムへと誘ってくれます。 そんな紅茶ですが、美味しく淹れるための「正しい淹れ方」があることをご存じですか? いつもの紅茶がもっと美味しくなる基本の入れ方から、 応用のミルクティー・アイスティーの
[…]
2023年11月11日
香り高い紅茶をより楽しむ
暦の上ではもう冬になってしまいましたね。 日々着々と寒くなってます。 そんな中で飲む温かい紅茶は美味しいですよね。 前回は、美味しい紅茶を淹れるために熱湯を使おうとご紹介しました。 前回のブログはこちらから 今回は紅茶を淹れた後のお話です。 紅茶を淹れて蒸らしも終わっていざ飲む! そんなときに火傷にはご注意を 沸騰した
[…]
2016年8月11日
美味しそう?自然の造形を堪能できるパパロア国立公園のパンケーキロック
今回のニュージーランドの観光地の紹介は、 パンケーキロックです😄 パンケーキロック / Pancake Rocks ニュージーランド南島、 西海岸のウエストコーストという地域の有名な観光名所で、 プナカイキ / Punakaiki という場所を南に走った場所にあり、 約2万ヘクタールのパパロア国立公園の入
[…]
2021年8月5日
黒うさぎのかわいいLINEスタンプ販売中!~ちびっこうさんぷバージョン2
黒うさぎのラインスタンプ今回はちびっこうさぎスタンプの第2弾を発売しました! 美味しいアイスティーを飲みながら楽しくラインをしてみませんか? ラインを彩るスタンプで可愛くディフォルメされた黒子うさぎが会話を盛り上げます。 ご興味があれば以下の画像したのリンクからチェックして下さい。 &nbs
[…]
2020年6月22日
ワールドティーフェスティバル2020明日が最終日です☕️
この投稿をInstagramで見る #ブログ #teatotal #tea #teatotalnz #阪急百貨店うめだ本店 #阪急百貨店 #オンラインショップ #特設ページ #ワールドティーフェスティバル #ワールドティーフェスティバル2020 #通販 #紅茶 #世界のティー #ブランド #
[…]
2015年7月13日
きびだんごに岡山城に美観地区に!クライストチャーチ姉妹都市の倉敷を訪れて
訪れたのは金太郎さんの岡山県。いやいや!!桃太郎さんの岡山県。 ちなみに金太郎さんはどこ出身なんでしょうか・・・?! やっぱり岡山県? 岡山県と言えば、「岡山城だっ」って事で。 まずは岡山駅に到着し、一息つく間もなく、岡山城に向かいました。 その前にちょいと雑談。 ニュージーランドからのでっかいスーツケー
[…]
2017年6月30日
レモングラスの効能と嬉しい効果!料理にティーに使える万能ハーブ
レモンの香りが魅力!レモングラスの嬉しい効果 レモングラスとは レモングラスは、イネ科のハーブで見た目はイネのような細長い葉を持っています。 その葉からはレモンのような香りがしてきます。 それがレモングラスという名前の由来です。 これはレモンと同じシトラールという芳香成分が含まれているためで
[…]
2023年8月30日
寝苦しい夜にハーブティーですっきりリラックス
8月も終わろうとしているのに 暑い日がまだまだ続いていますね。 暑くて寝苦しい夜はまだまだ続きます。 寝不足でパフォーマンスがおちてませんか? そんな貴方にご紹介したいのが、 リラックス効果のあるハーブティー「ドリームタイムティー」です。 カフェインの入っていないハーブティーなので寝る前にも飲めます。 寝る前の水分補給
[…]
2017年2月24日
テアフラビン!ルイボスティー・アッサムなど紅茶の新効果もテレビでも紹介
始めに・・・ 2015年に大阪大学で発表されたポリフェノールの一種のテアフラビンですが、そのテアフラビンのニュースで、紅茶好き&紅茶に携わる方にも嬉しい発見を2016年に静岡県が見つけてくれました! このテアフラビン、初めて聞いた人も多いかもしれません。 まずは、下記のニュース記事を御覧ください。 静岡県
[…]
Prev page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Next page