ブログ

2017年7月16日
tea

ハーブでデトックス!飲むだけじゃないハーブデトックスの方法と効果まとめ

毎日のハーブティー習慣で、お手軽デトックスは可能? 手軽にデトックスしたい人におすすめ 手軽にデトックスしたいという場合、ハーブティーを飲む習慣をつけると良いでしょう。 このお茶が好きで普段から飲んでいる人もいるかもしれません。 美味しいといった理由で飲む人もいますし、お洒落なので飲んでいる人もいるでしょう。 このお茶 […]
2016年10月16日

アカスグリ 基礎知識と効能効果、作用について

アカスグリとは     アカスグリとは、フサスグリ(房酸塊)はスグリ科の植物をいいます。 果実の色が赤色の系統をアカスグリ(赤すぐり、レッドカーラント、フランス語でグロゼイユ)、 白色の系統をシロスグリ(白すぐり)と呼び、黒色のクロスグリ(カシス)は別種です。   アカスグリは酸味が強いた […]
2016年10月16日

ブラックベリーの葉 基礎知識と効能効果、作用について

ブラックベリーの葉とは、 その名の通り、ブラックベリーの葉っぱのことです。 ブラックベリーの効果はブラックベリーの項目で確認できます。   ブラックベリーの葉の効能について ・タンニンが口内炎などを解消   ブラックベリーの葉は、タンニンを含み歯茎の腫れや喉の痛み口内炎を解消します。 さらに、お腹の […]
2018年2月23日
民間薬としても有名!ハーブ「カモミール」の特徴

カモミールの花言葉・効能・ティーの作り方から美味しい飲み方まで伝えます

カモミールについて 名前の由来と花言葉 カモミールの語源は「大地のリンゴ」という意味でギリシア語で 地上のという意味のChamai(カマイ)と、 りんごという意味のMelon(メーロン)からつけられた名前です。 カモミールの花がリンゴの果実に似た香りがあるためと ギリシャ語で『大地』を由来する言葉に由来するといわれてい […]
2024年6月10日

ジャスミンとオレンジピールですっきりした香りを楽しむアールグレイティー

今回は、おすすめのアールグレイティーをご紹介します。 アイスティーにしても美味しい香りと後味が涼やかなフレーバーティーのアールグレイです。 アールグレイティーは飲んだ時の香りが特徴的で好んで飲んでいる人も多くいると思います。 そんなアールグレイでもさらにスッキリとした味わいを追求した絶品になります。 アールグレイのベル […]
2015年12月31日
クライストチャーチ

ニュージーランド日記 & 大洋州ブログ- 2015〜

ダンボーと共にキャッスルヒルでボルダリングをエンジョイ!   クライミングやボルダリングを時間を見つけてやっているのですが、ここは、クライストチャーチから車で約1時間半ほどの場所にある、 キャッスルヒルという場所です。 映画、ナルニア国物語のロケ地としても有名な場所です。     どうなっ […]
2017年9月3日

ブルーベリーの栄養・効果!視覚機能改善にアンチエイジング効果も

ブルーベリーの効果効能 ブルーベリーというと目によいフルーツとして有名です。 その他にも花粉症や便秘、生活習慣病の改善にも役立つため、現代人にピッタリの果物です。 視覚機能改善作用は、ブルーベリーの主成分であるアントシアニンの働きで起こります。 アントシアニンは人間の目の網膜に存在し、視覚情報を脳に伝えるロドプシンとい […]
2017年9月2日

洋梨は高い機能性食品!成分と期待できる美容・健康効果とは?

洋梨の栄養と効果的な摂り方とは? スーパーに売り出されている、甘酸っぱくてシャリシャリした歯応えが魅力的な洋梨。 この洋梨には様々な魅力ある栄養素が豊富に含まれています。 滑らかな舌触りになる食物繊維の一種のペクチン。 皮膚の粘膜や喜納維持に必要なビタミンB2。 糖質の代謝をあげて疲れにきくビタミンB1。 脳神経を正常 […]
2017年4月30日
ハーブ「ウイキョウ(フェンネル)」が料理のスパイスにオススメ!

フェンネル(ウイキョウ)が料理のスパイスにオススメ!魚や肉料理に活躍!

フェンネルとは、 フェンネル(ウイキョウ)はハーブであると同時に、日本薬局方に記載される生薬でもあります。 生薬として用いるのは果実の部分ですが、料理ではフェンネルシードとして用います。 漢方的な効能としては、芳香性健胃や去痰などがあり、独特な芳香によって胃の動きを活発にさせて、食欲を増進させることになります。 植物学 […]
2022年9月10日

涼しくなる前にポットのお掃除をしませんか?

まだまだ残暑が続きますね。 皆さんは、紅茶やコーヒーを淹れるときのお湯の沸かし方は、どう沸かしていますか? 電気ポットやケトルなど手軽に沸かしていると思います。 涼しく寒くなって紅茶が美味しい季節になる前に、 湯沸かしをお掃除してみませんか? 通年使っていたり、寒い季節にしか使っていないので半年はそのままだったりと様々 […]
2020年6月20日

ワールドティーフェスティバル2020開催中🙌

  この投稿をInstagramで見る   #ブログ #teatotal #tea #teatotalnz #阪急百貨店うめだ本店 #阪急百貨店 #オンラインショップ #特設ページ #ワールドティーフェスティバル #ワールドティーフェスティバル2020 #通販 #紅茶 #世界のティー #ブランド # […]
2023年3月25日

桜の咲くのに合わせて紅茶を楽しもう

皆さんこんにちは 最近、冬の寒さと春の温かさがせめぎ合いをして、日中の温度差があり体調を崩しやすくなっています。 風邪など引かないように体調管理に気を付けて健康に過ごして下さい。 桜が咲いて満開になっているところもありますが、まだ満開まで行っていないところが多いですね。 この期間に、お花見の準備をしてみてはいかがですか […]