ブログ

2016年7月30日

ネトル(イラクサ) 基礎知識と効能効果、作用について

ネトルは、和名はイラクサ(刺草)と呼ばれます。 イラクサ科イラクサ属の多年生植物の一種、または総称であり、 生薬ではジンマ(蕁麻)と呼ばれます。   ハーブティーに使われるイラクサは、西洋イラクサ(西洋刺草)と呼ばれ、 日本に野生するイラクサとは別種です。 日本の若芽が山菜として利用されるミヤマイラクサは「イ […]
2017年9月4日

ストロベリー(いちご)の効果とは?美味しく効果良く食べる方法

ストロベリー(苺-いちご-)とは? ストロベリーは、バラ科のオランダイチゴ属の多年草で、農学上ではフルーツではなく野菜に分類されています。 石器時代には既に食用として利用されていたことを示す遺跡が発見されています。 栽培される様になったのは17世紀以降で、フランスやベルギーで開始されたのが最初と考えられています。 ちな […]
2017年7月16日
tea

ハーブでデトックス!飲むだけじゃないハーブデトックスの方法と効果まとめ

毎日のハーブティー習慣で、お手軽デトックスは可能? 手軽にデトックスしたい人におすすめ 手軽にデトックスしたいという場合、ハーブティーを飲む習慣をつけると良いでしょう。 このお茶が好きで普段から飲んでいる人もいるかもしれません。 美味しいといった理由で飲む人もいますし、お洒落なので飲んでいる人もいるでしょう。 このお茶 […]
2017年8月30日

【終了】the village store 出展参加のお知らせ

Mr Partner様主催の 1ヶ月に約1回オープンしている期間限定のお店 よろず屋「the village store」にてteatotal商品を取扱って頂く事になりました。 厳選された種類・数量限定での販売となりますので、 皆様のご来店、心よりお待ちしております。 ■詳細 【crafts &clothes 過ぎ行く […]
2017年7月1日
身体の毒素をデトックス!ハーブティーが若い女性で人気のワケとは?

【ハーブティーとデトックス】身体の毒素を排出する効果!体内美容で綺麗に

ハーブの魅力 ハーブティーには、デトックス効果もあるために、美容を求める若い女性の間でも人気があります。   ハーブとはラテン語で草を意味する言葉が語源であり、紀元前の昔から愛用されてきた歴史があります。 現代医学が発達する以前には、各家庭でハーブを栽培して、体の不調に合わせてハーブティーを作る伝統がありまし […]
2016年10月16日

ネズモドキ葉 基礎知識と効能効果、作用について

ネズモドキ葉とは     ギョリュウバイ(檉柳梅、学名:Leptospermum scoparium)はフトモモ科ギョリュウバイ属の常緑低木です。 桃色の花が美しいため栽培される。ニュージーランドとオーストラリア南東部原産の植物です。 ギョリュウバイの名は、ギョリュウに似て葉が小さく、花がウメに似る […]
2020年5月31日

ワールドティーフェスティバル2020開催中

現在、阪急阪神百貨店公式通販にてワールドティーフェスティバルが6/23(火)まで行われております! Tea Totalも満を持して出店している当イベント!! 今回は現地に赴いての販売が行えず、限られた出品数のみの参加となりますが、 皆様にお楽しみ頂けるよう厳選した5商品をご紹介しています。 まずは、ポットで飲めるリーフ […]
2021年9月12日

ハーブティーは美容だけじゃない!心の健康にも効果がある

香りを楽しむだけではなく、美容のためにもハーブティーを普段から飲んでいる!という方も多いと思います。 ハーブティーにはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なので美肌効果やデトックス効果も高いといわれています。 美容のためにローズヒップティーを飲むひともいます。 ローズヒップは、レモンの20倍ものビタミンCが含まれていて「 […]
2024年1月11日

2024年今年もニュージーランド紅茶をよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。 新年早々に能登半島地震が発生して、 今現在も大変な被災に遭われた皆様に 心よりお見舞い申し上げます。 三陸沖地震に熊本地震と全国で大きな地震が続いています。 地震大国の日本なのでいつもどこかで小さな地震が起きてますが、 大きな地震が自分のところでも起こる可能性があることを意識して […]
2021年9月6日

家庭菜園~夏野菜の収穫【2回目】

皆さん 段々と涼しいと思える日が多くなってきましたね。 前回も夏野菜の収穫報告をお届けしました。 今回もまた違った野菜が取れたので紹介しようと思います👍 前回収穫してしまってご紹介が出来なかった。 夏野菜の定番 きゅうりです! 取り損ねると一気に育って中にスが入って大味で美味しくなくなってしまいますが、 今回はシャキシ […]
2017年9月1日

アプリコットの効果とは?健康・美容に秘められた凄い力

アプリコットとは? あんみつや様々なお菓子などに使用される杏(あんず)は英名アプリコットと呼ばれています。 梅の実と桃の中間くらいのサイズで爽やかな甘みと鮮やかなオレンジ色をして、味も甘酸っぱいのが特徴の果物です そのまま食べても、ドライフルーツにしても美味しくいただける果物で、ジャムやシロップ漬けとしても多く知られて […]
2016年8月16日

YHA in NEW ZEALAND バックパッカーにもワーホリにも人気のお手頃ホステル

ノブです 皆さんはYHAをご存知でしょうか 知っている方もいらっしゃるでしょうが知らない方のために 丸投げで申し訳ありませんがこちらのページを貼っておきます http://www.jyh.or.jp/index.html 簡単に言いますと世界中にあるユースホステルですね ユースと書いていますが年齢や動機は全く関係ありま […]