ブログ

2016年7月10日

ベルガモット 基礎知識と効能効果、作用について

  ベルガモットとは、 イタリア南部のカラブリア地方が原産地のミカン科の植物で グレープフールーツのちょっと小さい柑橘を言います。 サワーオレンジとレモンまたはライムを交配させてできたものとされています。 ※ハーブのベルガモットもありますが、全くの別物なので注意です。   ベルガモットの由来 &nb […]
2016年7月17日

ジャスミン 基礎知識と効能効果、作用について

ジャスミンとは、 ジャスミン(ヤースミーン)という語はペルシャ語に由来し、 中近東から欧米では女性の名前としても用いられます。 種族として『ソケイ』と『マツリカ』の2種が存在し、中国名は『素馨』と呼ばれ、 ソケイ属の数種に用いられるのみ『茉莉』と呼ばれます。   マツリカ属の中国名は『双瓣茉莉』と呼ばれます。 […]
2024年4月20日

GWはゆっくりティータイム

皆さん新年度が始まり新しい生活に慣れましたでしょうか? 気が付けば、4月が終わり 今年度の大型連休GWが来ますね。 今年のGWの中日に3日休みが取れれば最大10連休ですね。 新社会人はさすがに休みを取るのも難しいと思います。 それでも3連休と4連休の二回が続きます。 旅行を企画している人・実家に帰省する人 新しい生活で […]
2018年11月1日

インフルエンザの感染防止効果!紅茶が有効?!

インフルエンザの感染予防に紅茶! 紅茶の新しい魅力の研究結果が、日本紅茶協会から発表されました。   11月から発病者が増え始め感染すると辛いインフルエンザですが、 怖いのは発病者から感染して周りに増えていくことです。 紅茶ポリフェノール(テアフラビン)には、自分が発病した後の感染拡大の防止効果が、99%ある […]
2017年6月30日
【料理でも人気】トムヤムクンに使ってもOK!ハーブ・レモングラス

レモングラスの効能と嬉しい効果!料理にティーに使える万能ハーブ

レモンの香りが魅力!レモングラスの嬉しい効果   レモングラスとは   レモングラスは、イネ科のハーブで見た目はイネのような細長い葉を持っています。 その葉からはレモンのような香りがしてきます。 それがレモングラスという名前の由来です。 これはレモンと同じシトラールという芳香成分が含まれているためで […]
2023年5月31日

鮮やかなバラの香りで憂鬱な雨の季節を乗り越えろ

雨の日も少しずつ増えてきましたね。 沖縄では今年初の台風接近の報道があり、着々と夏の訪れを感じます。 本格的な夏が来る前の 本格的な雨季の始まりも関西まで入ってしまいました。 関東・東北はまだですが今年は例年より早い梅雨入りが予想されます。 連日の雨で気分がダウンしないように バラの香りの鮮やかなアールグレイティーを用 […]
2016年10月17日
berry_peach_crumble

ブルーベリー 基礎知識と効能効果、作用について

ブルーベリーとは     ブルーベリーは、北アメリカ原産の落葉低木果樹。 名前の由来は、果実が濃い青紫色をしていることからブルーベリー(Blueberry)と呼ばれました。     ブルーベリーの効能について ・アントシアニンによる目への効果     ブルーベ […]
2016年10月13日

りんご / 林檎 基礎知識と効能効果、作用について

リンゴ(林檎)は、バラ科リンゴ属の落葉高木樹で、または、その果実のことをいいます。 植物学上は西洋林檎(セイヨウリンゴ)と呼びます。   りんご / 林檎の原産地など     りんごの原産地はカザフスタンやタジキスタン、キルギスタンと言われています。 様々な品種改良がされており、現在では農 […]
2016年10月16日

ネズモドキ葉 基礎知識と効能効果、作用について

ネズモドキ葉とは     ギョリュウバイ(檉柳梅、学名:Leptospermum scoparium)はフトモモ科ギョリュウバイ属の常緑低木です。 桃色の花が美しいため栽培される。ニュージーランドとオーストラリア南東部原産の植物です。 ギョリュウバイの名は、ギョリュウに似て葉が小さく、花がウメに似る […]
2016年12月31日
サンデーマーケット

気分転換 ニュージーのショッピング事情や日常ブログまとめ

先週末は、毎週日曜日に行われているサンデーマーケットに行ってきました。 色々な人が色々なものを販売しています。 こちらはハンドメイドの便利グッズ屋さん。     こちらはガラス工芸などを多く揃えているお店でしたね。 カラーリングが海外!という感じの派手な色がたくさん。   広場に行くと、ア […]
2016年10月17日

ディズニーの新作映画『モアナと伝説の海』から見る、伝統とビジネス

ノブです いきなり宣伝ですがディズニーの新作映画『モアナと伝説の海』が予告版やストーリーなどいろいろ公開されています。   内容は、あまり詳しく書いたりすると興味を失う方もいるかと思いますので非常にざっくり言いますと南の島の少女が世界を冒険するというお話です。 お話の舞台が南の島というだけなのでニュージーラン […]
2016年8月5日
ミルフォードサウンド

世界遺産としても有名なミルフォードサウンドは、こんなところ♪

Milford Sound, South Island, NewZealand. 世界遺産としても有名なミルフォードサウンド。 ミルフォードサウンドは、世界的にも有名な観光地ですが、ミルフォードに住んでいる人口は200人ほどで、 冬の時期には100人ほどまで減ります。     日本のテレビ番組でも取 […]