ホーム
カテゴリー
アールグレイティー
フルーツティー
ハーブティー
ルイボスティー
ブログ
メディア掲載紹介
当社について
法人のお客様へ
お問合せ
ホーム
カテゴリー
アールグレイティー
フルーツティー
ハーブティー
ルイボスティー
ブログ
メディア掲載紹介
当社について
法人のお客様へ
お問合せ
ブログ
2023年9月10日
アイスティーだけじゃなくホットティーも飲んでみて!
日中は暑いですが、夜は少しずつ涼しくなってきましたね。 外に出かけたりして、屋外と室内の 暑さと涼しさの寒暖差で体調を崩さないように、気を付けてくださいね。 家でエアコンで一定の温度を保っていると 気付き難いと思いますが、予想以上に身体が冷えているということもあります。 そんなんときは、ホットティーを飲んでみてください
[…]
2022年1月5日
2022年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 コロナでオリンピックが連続して行われるのに違和感を覚えますが、 去年の夏季オリンピックに引き続き、 今年も冬季オリンピック日本や世界の選手には、頑張って貰いたいですね。 もうすぐ開催されるのも実感がまだ湧いてませんが(#^^#) 今年もニュージーランドから美味しい紅茶をお届けします
[…]
2016年7月17日
ハイビスカス 基礎知識と効能効果、作用について
ハイビスカスとは、 アオイ目アオイ科の下位分類たるフヨウ属 Hibiscus。 また、そこに含まれる植物の総称のこと。 その中でティーとして使われるのは、ローゼルと呼ばれる種類がほとんどである。 ハイビスカスの原産地 原産地は、西アフリカ 健康と美容に優れた効果があり、 絶世の美女の1人であるクレオパトラ
[…]
2019年11月28日
まち歩きって良いですよね
突然ですが、私生まれも育ちも生粋の岩手県民なのにあまり県内を歩いた事がありません。 岩手は北海道の次に広い県ですが海あり山あり川ありと何でもあります。 でも地名とか細かいところを聞かれると恥ずかしながら盛岡を拠点にして南だっけ?北だっけ⁇ ここの地域は何が有名なの⁇あれれ⁇と… 遠出する際に県内で行く所は決
[…]
2021年7月26日
2021年の今年は盛岡七夕祭りが開催されました。
去年はコロナウイルスが猛威を振るって開催されませんでしたが、 今年はコロナのワクチンが広まってきたおかげか、盛岡七夕が規制はあるものの開催されました👍 盛岡の肴町商店街で8月7日まで開催されています! 例年ではアーケードの上から下まで届く手に触れられるほど大きい七夕飾りでしたが、 今年はコロナ対策の一環で手には触れられ
[…]
2017年10月4日
ブランデー×紅茶「ティー・ロワイヤル」の美味しい作り方
お酒と紅茶の相性は良いのか? 昔から紅茶にお酒を数滴垂らすなどの楽しみ方がありました。 特にブランデーを加えると、茶葉が溶け込んで美味しくなります。 お湯で作ったのとは違う香りが広がり、お酒が苦手な人でも飲みやすくなります。 ティーロワイヤルは青い炎が視覚的に魅力的で、これによってアルコール分が飛ぶので何杯でも飲むこと
[…]
2017年9月4日
ストロベリー(いちご)の効果とは?美味しく効果良く食べる方法
ストロベリー(苺-いちご-)とは? ストロベリーは、バラ科のオランダイチゴ属の多年草で、農学上ではフルーツではなく野菜に分類されています。 石器時代には既に食用として利用されていたことを示す遺跡が発見されています。 栽培される様になったのは17世紀以降で、フランスやベルギーで開始されたのが最初と考えられています。 ちな
[…]
2017年2月26日
イギリス紅茶の種類と有名ブランドの一覧をご紹介!美味しい紅茶をチェック
イギリス紅茶といえどイギリスで紅茶の生産していない 紅茶の本場と言えば、イギリスを思い浮かべる人がほとんどだと思います。 イギリスは紅茶を嗜む文化が発展しています。 しかし、イギリスでは紅茶の生産をほとんどやっていません。 イギリス紅茶のほぼ全ては、イギリス以外の国で作った茶葉を使用して加工しています。 特にイギリス紅
[…]
2024年1月31日
お手軽簡単にお茶を楽しむ!!その方法とは?
この寒い季節には温かい飲み物が美味しいですよね。 温かい紅茶美味しく楽しむのが一番!! でも 紅茶を楽しむには、いろいろと準備して淹れる手順を踏まないといけないと思って敷居が高いと思っている人もいるかもしれません。 抹茶の茶道でも、王宮貴族のパーティーでも無いのでマナーを気にし過ぎると美味しい物も美味しく感じられなくな
[…]
2017年7月7日
川崎市中原区にあるパン教室『Cafe Style Cooking natural spoon』にてパンの試作品を作って頂きました!
川崎市中原区にある自宅キッチンでパン教室『Cafe Style Cooking natural spoon』を主宰しているフードコーディネーター & アロマセラピストのtomokoさんとご縁がありteatotal商品でパンの試作を作って頂きました! フルーツを丸ごと乾燥させたものをそのまま使用した
[…]
2016年10月16日
パパイヤ 基礎知識と効能効果、作用について
パパイアとは パパイア(パパイヤ、蕃瓜樹、万寿果、英語: Papaya、papaw、pawpaw)とは、 パパイア科パパイア属の常緑小高木です。 その果実も「パパイア」といいます。 「チチウリノキ(乳瓜木)」 「モッカ(木瓜)」 「マンジュマイ(万寿瓜)」 「パウパウ」 「ポーポー」 「ママ
[…]
2017年9月26日
キウイフルーツの効能!期待できる健康効果と美容効果とおいしい食べ方!
キウイフルーツの驚くべき多くの効能とは? キウイフルーツは、栄養価が高く、健康や美容、病気の予防に役立つうえ、栄養バランスも非常に良く、多くの栄養素を含みます。 ジャムやスイーツ、そして、離乳食にも最適なほか、妊婦に必須な成分である葉酸も豊富なことが特徴です。 さらに、抗酸化作用があるポリフェノールや、美容や健康効果が
[…]
Prev page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Next page