マロウフラワー(ブルーマロウ) 基礎知識と効能効果、作用について

カルダモン 基礎知識と効能効果、作用について
2016年7月31日
マウントハット
人気のアクティビティ マウントハットでスキーは格別!
2016年8月4日

マロウフラワーとは、
マロ—フラワー、ブルーマロウとも呼ばれます。

和名はウスベニアオイで、アオイ科ゼニアオイ属の多年草となります。
花はハーブティとして利用されており、お湯を注ぐと透きとおった青いお茶になることから
ブルーマロウとも呼ばれており、
レモンを浮かべるとピンク色に変色するので非常に人気です。

色が変化するので、サプライズティーとも呼ばれています。

若葉と花は、サラダやハーブティに、葉と根は茹でて、野菜としても利用できる万能な植物です。

 

マロウフラワーの原産地

 

マロウフラワーの原産地は、ヨーロッパ、北アメリカで、
初夏から夏にかけて紫の花を咲かせますが、わずか一日しか花は咲かないのも特徴です。

ハーブティーとして、ローズやマリーゴールドとブレンドすることで更に色美しくなるため人気の植物で、
食用以外では、スキンケア商品の成分として多く使用されており、
ゼニアオイエキスという名前で、多くの化粧品に配合されています。

 

マロウフラワーの栄養素と効果や効能

 

 

炎症の抑制効果があるので、せきや気管支炎など呼吸器系の症状に効果があります。

粘膜を保護する作用もあり、胃炎や腸炎など消化器系の症状の改善にも効果があります

他には、便秘にも効き目があり、にきびなどの改善にも有効です。

タンニンが含まれているので、脂肪燃焼効果が期待されるため、ダイエットにも効果が期待できます。

 

作用まとめ

皮膚・粘膜の保護作用、抗酸化作用、刺激緩和作用、利尿作用、抗炎症作用

 

 

効能まとめ

風邪、消化器系不調の改善、呼吸器系不調の改善、便秘、アンチエイジング、ダイエット
・主な作用:粘膜保護、皮膚保護
・主な作用部位:消化管、気管支、皮膚
・使用部位:花、全草

 

マロウフラワーを含む主な商品