ブログ

2021年10月8日
ハーブティー

紅茶の種類や名前の知識を知って更に美味しいティーもっと楽しもう!

こんにちは。 いきなりですが言葉って難しいですよね。 日本語が、簡単なのか複雑なのかわからなくなることがあります。 お茶とはなんなのか? いろんな加工物から作られる飲み物の総称であります。 日本でお茶と言えば『緑茶』ですよね。 外国でティーと言えば・・・ 紅茶といいたいですが、そんなことはありません。 紅茶・青茶・黒茶 […]
2017年7月25日
【疲れやすい人に】ハーブ・ローズヒップティーがオススメな理由【疲れやすい人に】ハーブ・ローズヒップティーがオススメな理由

ローズヒップの効能!ビタミンCの美肌効果にダイエットなど嬉しい効果

ローズヒップの栄養と効能 ローズヒップの種類として、ロサ・カニナという品種の野バラ(ドッグローズとも)から採取され、ヨーローッパでは古くからローズヒップが親しまれてきました。 ローズヒップはハーブティーをはじめとして、ジャムやアロマオイルなど様々な方法で人々の生活に取り入れられてきました。 特に北欧やロシアやアラスカな […]
2017年7月7日

川崎市中原区にあるパン教室『Cafe Style Cooking natural spoon』にてパンの試作品を作って頂きました!

川崎市中原区にある自宅キッチンでパン教室『Cafe Style Cooking natural spoon』を主宰しているフードコーディネーター & アロマセラピストのtomokoさんとご縁がありteatotal商品でパンの試作を作って頂きました!   フルーツを丸ごと乾燥させたものをそのまま使用した […]
2016年10月16日

マンゴー 基礎知識と効能効果、作用について

マンゴーとは     マンゴー(檬果、芒果)は、ウルシ科マンゴー属の果樹、またその果実をいいます。 菴羅(あんら)、菴摩羅(あんまら)ともいい、 漢字からも想像できるように、マンゴーの栽培は古く、紀元前のインドで始まっており、 仏教では、聖なる樹とされ、 ヒンドゥー教では、マンゴーは万物を支配する神 […]
2023年10月30日

熱いお湯と紅茶葉の関係

最近、一気に寒くなり紅葉がきれいになりましたね。 早いところは、落ち葉になってますが、落ちた葉っぱが色の絨毯になり 落ち葉の匂いを感じて秋の終わりを感じます。 これからもっと寒くなってきて本格的な冬になるんだなと日々実感します。 今回は、紅茶葉と熱湯の関係をご紹介します。 紅茶の知識を齧ったことのある人はご存知かもしれ […]
2017年8月5日
美容にもストレスにもおすすめ!アールグレイの味わい方とメリット3つ

アールグレイ効果!美容とストレスにもおすすめ!美味しい味わい方と楽しみ方

美容のために日常生活へお茶の取り入れる 忙しい生活を送る中で、お茶などを飲みながらゆったりと過ごすリラックスタイムは貴重な時間ですよね? お茶にはリラックス効果は勿論のこと、健康への効果や美肌にも良い効果が期待できます。 リラックスタイムのお茶といえば、コーヒー、緑茶、そして紅茶などが思い浮かぶのでは無いでしょうか? […]
2024年2月20日

フルーツティーでひな祭りパーティーをみんなで更に盛り上げてみませんか?

こんにちは 気が付けば2月も後半ですね。 もう少しすれば、ひな祭りが来る気配が漂って来ています。 具体的に言うと、最寄りの駅や商店街の軒先で雛人形を飾っていたり、 スーパーの売り場に雛あられなど、並び始めました。   女の子のお子さんがいる家庭は、もう雛人形とか飾ったのでしょうか?   ひな祭りの3 […]
2016年7月13日

レモングラス(レモン草) 基礎知識と効能効果、作用について

レモングラスとは、 アジア料理およびカリブ料理でよく使用されるハーブです。 レモンの香味成分であるシトラールを含有しているため、 レモンのようなフレッシュな風味があり、乾燥させて粉末状にして使用したり生で利用することもあります。 別名『レモン草』 レモングラスの主な産地     レモングラスは、イン […]
2018年11月1日

インフルエンザの感染防止効果!紅茶が有効?!

インフルエンザの感染予防に紅茶! 紅茶の新しい魅力の研究結果が、日本紅茶協会から発表されました。   11月から発病者が増え始め感染すると辛いインフルエンザですが、 怖いのは発病者から感染して周りに増えていくことです。 紅茶ポリフェノール(テアフラビン)には、自分が発病した後の感染拡大の防止効果が、99%ある […]
2016年10月17日

ディズニーの新作映画『モアナと伝説の海』から見る、伝統とビジネス

ノブです いきなり宣伝ですがディズニーの新作映画『モアナと伝説の海』が予告版やストーリーなどいろいろ公開されています。   内容は、あまり詳しく書いたりすると興味を失う方もいるかと思いますので非常にざっくり言いますと南の島の少女が世界を冒険するというお話です。 お話の舞台が南の島というだけなのでニュージーラン […]
2021年9月6日

家庭菜園~夏野菜の収穫【2回目】

皆さん 段々と涼しいと思える日が多くなってきましたね。 前回も夏野菜の収穫報告をお届けしました。 今回もまた違った野菜が取れたので紹介しようと思います👍 前回収穫してしまってご紹介が出来なかった。 夏野菜の定番 きゅうりです! 取り損ねると一気に育って中にスが入って大味で美味しくなくなってしまいますが、 今回はシャキシ […]
2016年10月16日

イチゴの葉 基礎知識と効能効果、作用について

イチゴの葉とは その名の通り、イチゴの葉っぱのことです。 イチゴの効果はイチゴの項目で確認できます。   イチゴの葉の効能について ・アグリモニインという成分による様々な効果   生薬(漢方)で仙鶴草(せんかくそう)、 別名:竜牙草/キンミズヒキとも言われているバラ科の多年草と同じ成分である 「アグ […]