ブログ

2016年10月14日

ブラックベリー 基礎知識と効能効果、作用について

ブラックベリーとは   ブラックベリー (Blackberry) は、バラ科キイチゴ属の一群の種または1種の低木およびその果実を言います。 ブラックベリーは、ラズベリーやイチゴと同様にバラ科キイチゴ属に属し、 クロイチゴ、ブラックラズベリーはいずれもラズベリーであり、ブラックベリーには含まれません。 プチッと […]
2017年9月26日
紅茶に珈琲に!ハーブ「シナモン」が便利すぎる理由4つ

シナモンの摂取量を知る!ダイエットに糖尿病にシナモンの効果が凄く有効!

シナモンは、世界で最も古いスパイスとして知られるハーブの一種です。 紀元前2000年以上前に、エジプト人がシナモンを求めて航海したという記録もあります。 シナモンは紅茶や珈琲に入れると様々なメリットがあります。 まずは、ダイエット効果です。 紅茶や珈琲には、カフェインが含まれており、ウォーキングやジョギングなどの有酸素 […]
2021年6月20日
リラックス効果も!疲れたときはハーブ「オレンジピール」で癒やされましょう

オレンジピールの効能効果!ビタミンの補充やリラックス効果で健康に

オレンジピールとは 柑橘フルーツであるオレンジの皮になります。 オレンジの爽やかな香りとオレンジの皮特有のほのかな苦みと味が特徴です。 そんなオレンジピールですが、その流用性の高さでいろんなレシピがあります。 食事に使うのであれば、和食でも料理の色合いでそっと脇に置くような感覚で使えます。 お吸い物の吸い口などや、揚げ […]
2016年8月9日
カーボード大聖堂

クライストチャーチ大聖堂 & 日本とニュージーランドの人口面積の比較

今回のニュージーランド紹介は、 クライストチャーチ大聖堂と、 クライストチャーチカーボード大聖堂です😊 ChristChurch Cathedral / Cardboard Cathedral     クライストチャーチの象徴であったクライストチャーチ大聖堂は、 2011年のクライストチャーチ大地震 […]
2017年12月25日

盛岡市にあるトレーラーハウスの美容室「玉響」さんにて整頭術を受けました!

先日、盛岡市向中野にあるトレーラーハウスの美容室「玉響」様にて 「整頭術」を施術していただきました。 こちらの玉響様ではTeaTotalハーブティーをウエルカムドリンクとして お客様にご提供・販売を行っております☆ この「整頭術」。整える頭の術と書きますが、 その名の通り頭蓋骨のバランスを整えて、血行やリンパの流れを促 […]
2016年9月22日

キャドバリーワールドはチョコ満載!ティートータルと共に味わえます♪

ニュージーランド観光地紹介、 今回は前回に引き続きダニーデンの人気スポット キャドバリーのチョコレート工場を取り上げてみます。         キャドバリーワールド / Cadbury World       〜 みんな大好きチョコレート! 〜 &n […]
2017年10月2日

紅茶で美容効果!ダイエットティーの効果を知って始める健康生活!

皆さんは健康維持のためにどんなことを心がけていますか? 定期的に軽い運動をおこなう、食べるものに気を遣う、規則正しい生活リズムを意識する、など、いろいろな工夫を挙げることができるでしょう。 しかし、そうした工夫を継続するのはなかなか難しいですよね。 そこで、とても簡単な健康習慣から始めてみることをおすすめします。 それ […]
2016年8月29日
ポーターズ

山頂から南アルプスを360度、一望できるパノラマ体験を ポーターズ スキーエリア

ポーターズ スキーエリアから、1950m山頂、綺麗な南アルプスを見れましたが 時々、ブリザードに吹かれ、立ってるだけでも大変大変。 結局、強風で3時くらいにリフトも止まりましたが、その前に山頂に行けて良かったです。     山頂からの眺め、めちゃくちゃ綺麗ですが、 峰になっているのですが、うっかり落 […]
2021年11月30日

マンゴーの効果とは?美肌効果に視力低下の予防に有効

マンゴーの豊富な栄養素 マンゴーは栄養豊富だといわれていますが、その中でも特に豊富に含まれているのが、ビタミンA、β-カロテン、ビタミンC、葉酸などです。 まだ果実が熟していない青い色の時はビタミンCが多く、熟してくるにつれてβ-カロテンの含有量が増えてきます。 ビタミンCは免疫力を高め、メラニン色素の生成を抑制し、風 […]
2016年7月18日

シナモン(セイロンニッケイ) 基礎知識と効能効果、作用について

シナモンとは、 インド、マレーシア、スリランカに分布する樹木でセイロンニッケイとも呼ばれます。 樹皮を乾燥させたものがシナモンと呼ばれ料理やお菓子のスパイスとして使われたりします。 ニッキとも呼ばれ、生薬(漢方)として用いられるときには桂皮(ケイヒ)と呼ばれます。     スパイシーな香りと刺激があ […]
2017年11月8日

Tea Total ムック本掲載のお知らせ -ブームの真相 2018-

2017年11月7日発売のムック本「ブームの真相-2018年度版」に TeaTotal商品が2ページにわたり紹介されました。     様々な分野で新たなブームを巻き起こす商品や産業、注目情報など 多岐にわたって紹介されております。 その中でもTeaTotal商品はグルメページのトップ記事に掲載され、 […]
2023年2月10日

バレンタインのプレゼントに紅茶やフルーツティーなどは如何ですか?本命チョコの変わりに・感謝の気持ちのファミチョコに

こんにちは!   全国の皆さん、バレンタインの準備はしていますでしょうか? 本命チョコ、義理チョコ、友チョコ、逆チョコ、マイチョコ(自チョコ)、ファミチョコ(家チョコ)など 色々な呼び方のチョコ渡しが増えてますが、いくつ知ってましたか?   好きな人に送るだけでなく、仲の良い人や 日頃の感謝を込めて […]