ブログ

2017年6月16日
ルイボスティーの美容効果を高めるブレンドとは?

【ルイボスティーのダイエット効果】安眠、美肌効果など女性に嬉しい効能

ルイボスティーの押さえておきたい効果 ルイボスは南アフリカ原産のマメ科の植物です。 ルイボスティーはこのルイボスの葉を乾燥させて作られます。 最近では生活に身近なスーパーマーケットやドラッグストアなどでも販売されているのをみかけるようになりました。 このように人気を博している理由の一つとして、まずは、その高い抗酸化作用 […]
2017年7月16日
tea

ハーブでデトックス!飲むだけじゃないハーブデトックスの方法と効果まとめ

毎日のハーブティー習慣で、お手軽デトックスは可能? 手軽にデトックスしたい人におすすめ 手軽にデトックスしたいという場合、ハーブティーを飲む習慣をつけると良いでしょう。 このお茶が好きで普段から飲んでいる人もいるかもしれません。 美味しいといった理由で飲む人もいますし、お洒落なので飲んでいる人もいるでしょう。 このお茶 […]
2022年9月10日

涼しくなる前にポットのお掃除をしませんか?

まだまだ残暑が続きますね。 皆さんは、紅茶やコーヒーを淹れるときのお湯の沸かし方は、どう沸かしていますか? 電気ポットやケトルなど手軽に沸かしていると思います。 涼しく寒くなって紅茶が美味しい季節になる前に、 湯沸かしをお掃除してみませんか? 通年使っていたり、寒い季節にしか使っていないので半年はそのままだったりと様々 […]
2019年5月11日

【終了】阪急うめだ本店 ワールドティーフェスティバル2019の出展!

去年も参加させて頂きましたワールドティーフェスティバルが、今年も開催されます。   大阪、うめだの阪急うめだ本店にて5/16 ~ 5/20まで行われます。 去年と比べて、今年は規模が3倍に拡大されての開催となります。   ニュージーランド代表のティーブランドとして当社 ティートータルも参加いたします […]
2016年8月21日
モエラキボルダーズ

約6500万年前の自然の産物 奇妙な巨大丸石、モエラキボルダーズ

ニュージーランドはだいぶ寒さも和らいできて、 段々と夏に向けて暖かくなってきています。 12月が真夏なので、ずっとニュージーランドに暮らしている人(海外旅行しない人など)は、 ホワイトクリスマスは映画の中の世界でしょう。   サンタは半袖短パンですし、でもヒゲをつけて厚い衣装を着て、と、かなりハードなバイトら […]
2024年3月21日

春の陽気にすっきり爽やかにアールグレイティーを楽しむ!

寒い季節が終わり 寒暖差の激しい気温ですが 桜も咲き始めたところもあり 春の訪れを感じますね。 学校の合格発表も行われていたり、引越しのトラックを頻繁にみるようになって 新しい新生活が始まるまであと少しとワクワクします。 新しい生活の準備で忙しいひとも、 特に変わりがなくこの春の陽気を楽しんでのんびりと構えている人も、 […]
2016年7月18日

シナモン(セイロンニッケイ) 基礎知識と効能効果、作用について

シナモンとは、 インド、マレーシア、スリランカに分布する樹木でセイロンニッケイとも呼ばれます。 樹皮を乾燥させたものがシナモンと呼ばれ料理やお菓子のスパイスとして使われたりします。 ニッキとも呼ばれ、生薬(漢方)として用いられるときには桂皮(ケイヒ)と呼ばれます。     スパイシーな香りと刺激があ […]
2018年5月2日

【終了】イベント告知!!阪急うめだ本店「世界のお茶時間を楽しむ ワールド・ティー・フェスティバル2018」

今月の中場に大阪の阪急梅田にある百貨店のイベントに ニュージーランドのTeaTotalも出展することになりました。 関西のイベントは初の参加なのでぜひご来場ください。 イベントの詳細は以下になります。 「世界のお茶時間を楽しむ ワールド・ティー・フェスティバル2018」 開催期間:5月17日(木)-5月21日(月)※最 […]
2019年6月4日

大阪2019催事&観光レポート その02

5月16日から20日までに大阪のうめだにある、   阪急百貨店うめだ本店で開催された『ワールド・ティー・フェスティバル2019』が   ご好評のまま、無事閉幕することが出来ました。     せっかく関西の方に出たので催事期間の前後合わせて数日を営業回りと観光を合わせて行動しました […]
2024年2月11日

袋タイプの再販が開始しました!

いつもご利用ありがとうございます。 一昨年以前に取り扱っていた袋タイプ(チャック式)が入荷したので 再販売を開始しました。 トップページの一番下に入荷した袋タイプが確認できますので 是非チェックをしてみてください。 皆様にニュージーランドの美味しい紅茶を届けられるよう頑張っていきますので どうぞよろしくお願いいたします […]
2017年8月13日
カリウムが豊富!ハーブ「ダンデライオン(たんぽぽ)」の魅力4選

たんぽぽのハーブティー!ハーブの効果に・花言葉にたくさんの魅力を紹介

生命力たくましい植物『たんぽぽ(蒲公英)』 皆さんご存じのように、たんぽぽは春先で道端に咲いている鮮やかな黄色が特徴の花です。 秋口にも咲いているのを見ることが出来ますが、梅雨から先で咲いてるたんぽぽは西洋たんぽぽで外来種になります。 キク科の多年草であるタンポポは別名をダンデライオンといいます。 それは別名でもダンデ […]
2016年10月16日

フサスグリ 基礎知識と効能効果、作用について

フサスグリとは     フサスグリ(房酸塊)はスグリ科の植物です。 果実の色が赤色の系統をアカスグリ(赤すぐり、レッドカーラント、フランス語でグロゼイユ)、 白色の系統をシロスグリ(白すぐり)と呼びます。黒色のクロスグリ(カシス)は別種です。 アカスグリは酸味が強いため、そのまま食用にせずに加工して […]