ホーム
カテゴリー
アールグレイティー
ブラックティー
フルーツティー
ハーブティー
ダージリン & ホワイトティー
ルイボスティー
ブログ
メディア掲載紹介
当社について
法人のお客様へ
お問合せ
ホーム
カテゴリー
アールグレイティー
ブラックティー
フルーツティー
ハーブティー
ダージリン & ホワイトティー
ルイボスティー
ブログ
メディア掲載紹介
当社について
法人のお客様へ
お問合せ
紅茶について
2018年1月30日
お酒と紅茶で大人の紅茶の楽しみ方
香りも風味も最高の紅茶を楽しむ 紅茶のダージリンやアッサムなどのストレートティーは、風味を楽しめる紅茶ですが、香りも楽しむのならばフレーバーティーをおススメします。 紅茶の味に詳しくない人でも、はっきりと香りの違いがわかり、どんな人でも楽しめます。 特にアールグレイティーは、柑橘のベルガモットの香りを付けて色んな人に好
[…]
2018年11月1日
インフルエンザの感染防止効果!紅茶が有効?!
インフルエンザの感染予防に紅茶! 紅茶の新しい魅力の研究結果が、日本紅茶協会から発表されました。 11月から発病者が増え始め感染すると辛いインフルエンザですが、 怖いのは発病者から感染して周りに増えていくことです。 紅茶ポリフェノール(テアフラビン)には、自分が発病した後の感染拡大の防止効果が、99%ある
[…]
2021年11月9日
紅茶の種類や基本知識としていろいろと知ろう!
紅茶には様々な種類があります。 世界で取れる紅茶の種類は、20種以上あり、 産地で取れる紅茶の種類は分かれます。 紅茶の種類を知ろう 紅茶の産地について学ぶ 紅茶といえば国は、ティー文化で有名な『イギリス』とかヨーロッパ圏になります。 紅茶消費大国は、『ロシア』になります。 それでは、紅茶
[…]
2017年2月26日
イギリス紅茶の種類と有名ブランドの一覧をご紹介!美味しい紅茶をチェック
イギリス紅茶といえどイギリスで紅茶の生産していない 紅茶の本場と言えば、イギリスを思い浮かべる人がほとんどだと思います。 イギリスは紅茶を嗜む文化が発展しています。 しかし、イギリスでは紅茶の生産をほとんどやっていません。 イギリス紅茶のほぼ全ては、イギリス以外の国で作った茶葉を使用して加工しています。 特にイギリス紅
[…]
2019年2月4日
紅茶のおすすめの正しい入れ方!ティーバッグでもフレーバーティーでも!
いまや世界中で愛され、飲まれている紅茶。 そのかぐわしい香りと深い味わいは、私たちを至福のティータイムへと誘ってくれます。 そんな紅茶ですが、美味しく淹れるための「正しい淹れ方」があることをご存じですか? いつもの紅茶がもっと美味しくなる基本の入れ方から、 応用のミルクティー・アイスティーの
[…]
2019年11月21日
ブルースターと矢車菊
最近は朝晩も冷え込みがすごく昼間も最高気温が一桁しか上がらない日が続いています。 秋はあっという間ですね🍁 冬が来る前にもう一度あの人に巡り会いたーいー‼︎ 中学の頃に合唱した”冬が来る前に”の切ないピアノ伴奏が脳裏をよぎる季節です。 さてさて、こんな寒い日には熱々の紅茶でも‼︎ と思いますが、紅茶の適温はだいたい70
[…]
2022年8月23日
ミルクティーは紅茶だけでなくフレーバーティーも!甘酒等加えても旨い!
皆さん、暑い日が続きますが 水分は十分にとっていますか。 家に入れば水分補給が容易で忘れがちになります。 こまめに水分を取る癖を付けましょう! 外出先では、コンビニがいたる所にあるので、 有効活用しましょうね。 コンビニとかで見かけるようになったミルクティーですね。 紅茶にミルクを加えて飲むのがミルクティーですが、 ミ
[…]
2021年11月20日
紅茶の持つ効果効能、美容にダイエット!茶葉の持つ、その驚くべきパワーとは?
古く中国では「茶」は「不老長寿の霊草」とよばれ大切にされていました。 現代においては、紅茶は誰もが飲める日常的な飲み物として親しまれています。 気軽に楽しめるようになった紅茶ですが、 ただの嗜好品にしておくには勿体ないほど体に良い成分、効能を持っています。 今回は、紅茶に含まれている成分と嬉しい効果、注意点について紹介
[…]
2017年2月22日
紅茶の種類や世界のブランド!紅茶好きなら知っておきたいおすすめ専門店
紅茶が好きで、贈り物にも紅茶を、という方も多いのではないでしょうか? 世界的に有名なブランドの紅茶や、 高級な紅茶は、大切なお客様や目上の方へのギフトにぴったりですし、 ご友人や特に親しい方には、 その方にあわせたハーブティーやフレーバーティーをプレゼントしても喜ばれそうです。 また、種類ごとの味と香りにあわせて、飲み
[…]
2018年8月17日
ダージリン、アールグレイ、ラベンダー……心落ち着くティーと暮らす魅力
紅茶の効能と魅力 紅茶は、チャノキの茶葉を原料として酵素発酵によって製造しますが、 精油成分を加えて着香を行うこともあります。 フレーバーティーの代表的なものとなるアールグレイは、ベルガモットで着香をした紅茶です。 19世紀に大英帝国の首相を歴任した第2代グレイ伯爵に由来するとされ、 高貴な
[…]
2017年8月5日
アールグレイ効果!美容とストレスにもおすすめ!美味しい味わい方と楽しみ方
美容のために日常生活へお茶の取り入れる 忙しい生活を送る中で、お茶などを飲みながらゆったりと過ごすリラックスタイムは貴重な時間ですよね? お茶にはリラックス効果は勿論のこと、健康への効果や美肌にも良い効果が期待できます。 リラックスタイムのお茶といえば、コーヒー、緑茶、そして紅茶などが思い浮かぶのでは無いでしょうか?
[…]
2017年2月24日
テアフラビン!ルイボスティー・アッサムなど紅茶の新効果もテレビでも紹介
始めに・・・ 2015年に大阪大学で発表されたポリフェノールの一種のテアフラビンですが、そのテアフラビンのニュースで、紅茶好き&紅茶に携わる方にも嬉しい発見を2016年に静岡県が見つけてくれました! このテアフラビン、初めて聞いた人も多いかもしれません。 まずは、下記のニュース記事を御覧ください。 静岡県
[…]
1
2
3
Next page