フレーバーティー

2017年7月16日
フルーツティーにはどんなお酒が合う?引き立てあう組み合わせ

【フルーツティーとお酒】ティーとお酒が引き立てあう美味しい組み合わせ

フルーツの自然な甘さが美味しいベリーピーチクランブル まずは、弊社が取り扱っているフルーツティーのベリー ピーチ クランブルを紹介したいと思います。 すでに飲んで頂いた方も、これから飲んで頂いた方も、参考にして頂ければと思います。 ●原材料からご紹介 ・ブルーベリー ・チェリー ・ブラックベリー ・エルダーベリー ・カ […]
2017年10月2日

紅茶で美容効果!ダイエットティーの効果を知って始める健康生活!

皆さんは健康維持のためにどんなことを心がけていますか? 定期的に軽い運動をおこなう、食べるものに気を遣う、規則正しい生活リズムを意識する、など、いろいろな工夫を挙げることができるでしょう。 しかし、そうした工夫を継続するのはなかなか難しいですよね。 そこで、とても簡単な健康習慣から始めてみることをおすすめします。 それ […]
2022年6月14日
水出しで香りを楽しむ!フレーバーティーは夏にもオススメです

水出しフレーバーティーの香りを楽しむ!アイスティーの美味しい淹れ方

フレーバーティーというのは、紅茶や緑茶などに香り付けがされている風味も良いお茶の種類のことを指して言うものです。 そのためにスタンダードなお茶に比べた時には、味だけではなく香りや色なども楽しむ事が出来るというのが特徴なのです。   フレーバーティーは、ローズやバイオレット、ハーブ類などの様々な花を配合したもの […]
2017年7月25日
【疲れやすい人に】ハーブ・ローズヒップティーがオススメな理由【疲れやすい人に】ハーブ・ローズヒップティーがオススメな理由

ローズヒップの効能!ビタミンCの美肌効果にダイエットなど嬉しい効果

ローズヒップの栄養と効能 ローズヒップの種類として、ロサ・カニナという品種の野バラ(ドッグローズとも)から採取され、ヨーローッパでは古くからローズヒップが親しまれてきました。 ローズヒップはハーブティーをはじめとして、ジャムやアロマオイルなど様々な方法で人々の生活に取り入れられてきました。 特に北欧やロシアやアラスカな […]
2017年6月18日

ブラックティーとは?無糖のティーは健康とダイエットに効果がある!?

ブラックティーとは?   イギリスや海外では紅茶のことをブラックティーと呼んでおり、ダージリン、アッサム、セイロン、ルワンダ、タンザニア、ケニアなどから摘採された紅茶の茶葉をそのまま楽しむ紅茶のことをいいます。 紅茶にミルクや砂糖を入れたりせず茶葉本来の味や香りを楽しむ飲み方です。   紅茶の茶葉が […]
2017年9月4日
スムージー

美容と健康にダイエットにおすすめのスムージーの基礎知識とレシピまとめ

数年前から日本、海外含めて人気が加速しているスムージー スムージーとは、 スムージー(英: Smoothie)は、凍らせた果物、又は野菜等を使った、シャーベット状の飲み物である。クラッシュドアイス(砕いた氷)を使用したフローズンドリンクやフローズンカクテル、アイスクリームと牛乳で作るシェイクなどにも似ているが、こちらは […]
2017年2月27日

紅茶は英語でなんという?人に言いたくなる紅茶にまつわる豆知識

私たちにとって身近な飲み物のひとつである紅茶。 日常的な飲み物である紅茶ですが、文化的背景や製造方法など、 意外と知られていないことが多いのではないのでしょうか? たとえば有名な産地やフレーバー、 イギリスの「アフタヌーンティー」という単語などは耳にしたことがあっても、 それが今日までどのような変遷を経てきたかご存じの […]
2017年10月3日
アールグレイ,チーズケーキ,後味,効能,アロマ

アールグレイの効能と楽しみ方。紅茶と相性の良いお菓子について

アールグレイの効能とは? アールグレイというのは、ミカン科のベルガモットで香りづけをした紅茶のことで、広く世の中に普及している紅茶の一つです。 カフェなどで出てくることもありますし、ファミリーレストランのドリンクバーのコーナーではディーバックタイプのアールグレイが置かれていることもよくあります。 また、スーパーマーケッ […]
2018年3月8日
【淹れ方が重要】紅茶はブレンドしてもいいの?

【紅茶の淹れ方】美容・健康に美味しい紅茶はブレンドしても楽しめる!!

紅茶とブレンドと美味しい淹れ方 紅茶は、いろいろな種類のものがあります。 香りもそれぞれで違いますし、もちろん味も違いがあります。 そんな紅茶の楽しみ方で、それぞれを味や香りをブレンドすることができるという点も面白い点です。 たとえば、2種類の紅茶を混ぜるだけでまったく違う味や香りのものが出来てしまいます。 茶葉の種類 […]
2017年8月5日
美容にもストレスにもおすすめ!アールグレイの味わい方とメリット3つ

アールグレイ効果!美容とストレスにもおすすめ!美味しい味わい方と楽しみ方

美容のために日常生活へお茶の取り入れる 忙しい生活を送る中で、お茶などを飲みながらゆったりと過ごすリラックスタイムは貴重な時間ですよね? お茶にはリラックス効果は勿論のこと、健康への効果や美肌にも良い効果が期待できます。 リラックスタイムのお茶といえば、コーヒー、緑茶、そして紅茶などが思い浮かぶのでは無いでしょうか? […]
2022年8月23日
意外な組み合わせ?甘酒とミルクティーが合うんです!

ミルクティーは紅茶だけでなくフレーバーティーも!甘酒等加えても旨い!

皆さん、暑い日が続きますが 水分は十分にとっていますか。 家に入れば水分補給が容易で忘れがちになります。 こまめに水分を取る癖を付けましょう! 外出先では、コンビニがいたる所にあるので、 有効活用しましょうね。 コンビニとかで見かけるようになったミルクティーですね。 紅茶にミルクを加えて飲むのがミルクティーですが、 ミ […]
2017年8月10日
カロリー控えめダイエット!フレーバーティーダイエットが流行中のワケ

カロリー控えめダイエット!フレーバーティーダイエットが流行中のワケ

フレーバーティーとは?お手軽にダイエットの方法に フレーバーティーとは、緑茶や紅茶などのお茶をベースに、ドライフルーツや花弁の香料などを茶葉に入れて味や香り付けをした飲み物です。 花びらや果皮以外にも、キャラメルやチョコレート、ココナッツなどの香りのついたフレーバーティーもあります。 一般的に知られているものでは、ジャ […]