カモミールの花言葉・効能・ティーの作り方から美味しい飲み方まで伝えます

香りや味で選ばれています!女性に人気の「ハイビスカス」
ハイビスカスティーは美容や健康に効果的!!色・味・香りが女性に人気!
2018年2月22日
デトックス効果のあるハーブ!カモミールの効果とは?
デトックス効果のあるハーブ!カモミールの効果とは?
2018年2月25日
民間薬としても有名!ハーブ「カモミール」の特徴

カモミールについて

名前の由来と花言葉

カモミールの語源は「大地のリンゴ」という意味でギリシア語で
地上のという意味のChamai(カマイ)と、
りんごという意味のMelon(メーロン)からつけられた名前です。

カモミールの花がリンゴの果実に似た香りがあるためと
ギリシャ語で『大地』を由来する言葉に由来するといわれている説があります。

日本には江戸時代に伝来しており和名はカミツレです。

花言葉は、『励ましの言葉』と『友人との親交』になります
・苦難に耐える
・逆境に耐える
・逆境の中のエネルギー
・逆境に負けない強さ
・あなたを癒す
・親交
・仲直り
・清楚

カモミールの原産地と特徴

ハーブが好きでもそうでない人でも、
一度ぐらいはカモミールという名前を聞いた事があるのではないでしょうか?
カモミールはヨーロッパやアジアが原産地のキク科の植物です。
葉は羽状複葉で、草丈60cmくらいになります。
開花時期は、春先で中心の管状花が黄色で舌状花が白い直径3cmくらいの頭花を多数咲かせます。
とても綺麗なマーガレットのような白い姿が可憐で美しいものです。

花にリンゴに似た甘い蜜のような特有の優しい強い香りがあり、
そんなカモミールですが、大人から子供までいろいろな人が利用できるのも特徴です。
フルーティでハーブティーとして飲みやすいことが人気の理由です。
安全で効果的なハーブとして、古くからヨーロッパ・アラビアで利用され、
「リラックス効果のあるハーブ」として、古くから親しまれていました。
別名を「母の薬草」ともいい、世界最古のバーブとまで言われています。

その種類は多数ありますが、薬用として用いられているのは
ローマンカモミールとジャーマンカモミールの2種類なのですが、
ハーブティーにはより苦味の少ないジャーマンの方が利用される事が多いです。

同じカモミールの仲間ですが、地面近くに生長するローマンと違い
ジャーマンは80センチくらいの丈まで育つので見た目からして異なります。
花から香りが出るジャーマンに対し、ローマンは茎や葉や花など全体に香りがあります。
ローマンの場合は花からお茶を入れるとやや苦味が出てきます。
ジャーマンは花も苦味が無いためスペインではこの花をシェリー酒の風味付けに利用しています。
どちらも香りはよく似ていますが、効能が違い
ジャーマン種の方は沈静や消化促進、発汗効果などがありよく使われています。
ローマン種の方はお茶にするとやや苦味を感じられますが、
神経を沈める作用がある成分がジャーマン種より多いので、不眠やストレスの解消にも使われています。

cmblog2

カモミールティーの美容・健康効果を確認しよう

カモミールティーは、リンゴのような香りとほのかに甘い味だけでも十二分に楽しめますが
カモミールだけに限った話ではなく、多様なハーブには香りを楽しめるだけでなくさまざまな効能があります。
どのハーブも、ビタミンやミネラルや食物繊維が豊富なため
普段の生活にハーブティーをプラスするだけで不足しがちな栄養成分が補えるほか、
抗酸化作用もあるので老化防止の効果もあります。

さらに、利尿作用で有害ミネラルを外に排出してくれるため、

代謝もよくなり美容やダイエットに最適なのもハーブティーとの特徴です。

どのハーブも体内のデトックス効果も期待できますが、
その中でも、カモミールは生花でも乾燥花でも
ハーブティーにしたときにデトックス効果があるため、おすすめです。

ストレス性の不眠や腹痛等にカモミールティ―

カモミールは、リラックスさせる効果を持っており、
さらに、体内の臓器回りの筋肉を落ち着かせる効果があるので
ストレス性の腹痛に凄い効果を発揮します。

心も身体も共に落ち着かせるので、
緊張して眠れない、目が冴えて眠れない、
寝ても直ぐ目が覚める、等の不眠にお悩みの方も
暖かいカモミールティーを
目を閉じて、香りと味をゆっくり味わうと
ほっとする一時が得られるのでおススメします。

 

カモミールは女性特有の生理問題も解決

カモミールは、女性にも嬉しい効果があります。
生理の症状が重くて苦しむ人もいますが、お腹の痛みなどを感じやすい人や
不順がちな人には心を穏やかにリラックスさせてくれる作用があるため、
生理関連の症状も軽減してくれるカモミールはうってつけです。

また、皮膚に優しく保湿効果も高いので、余っているものや
賞味期限が近くなったものがあればお風呂に入れてみてもいいでしょう。
甘くて優しい香りに包まれながら、
リラックスして湯船に浸かるというのも本当に心身が癒される時間となります。

カモミールは手に入れやすいハーブである事も特徴です。

風邪の引き始めにカモミールティ―

風邪の引き始めにも薬を飲むのはちょっと迷うというような時にも
民間薬として使われてきたりもしていますので、
上手く生活の中に取り入れていくといいでしょう。

さらに、抗炎症作用もあるのでアレルギー症状の緩和にも期待されているのですが、
キク科の植物ですからブタクサやヨモギなどにアレルギーがある場合には利用前に相談した方が安心です。

有名なハーブですが、使いやすいのも特徴なので、気軽にリフレッシュなどに取り入れていきましょう。

 

カモミール効果のまとめ

カモミールは消化系を含めて、あらゆる筋肉をリラックスさせてくれる作用もあるので
筋肉痛や関節痛、胃炎、消化不良など運動やストレスで固まった体をほぐしてくれます。

飲むことで、デトックスとリラクゼーションの両方を同時に行いたいという方や
ノンカフェインで、就寝前でも飲むこともできるため、不眠症の方にもオススメです。

効果のまとめ

・アレルギー物質を防ぎ、花粉症や鼻炎(鼻づまり)に効果
・不眠対策やリラックス効果
・消化器系トラブルの改善
・眼精疲労回復効果

効能まとめ

胃腸のトラブル(下痢や便秘、食欲不振、消化不良、過食)の改善
リラックス効果、むくみ、冷え性、風邪予防、不眠症改善、アレルギー症状緩和、
口臭予防,眼精疲労

 

注意:カモミールは、キク科植物の花のティーなので菊アレルギー持ちの方はご注意下さい。

cmblog3

 


 

睡眠と健康とカモミール

睡眠不足に!美容と健康肌の健康を保つには

美容と健康は、切っても切り離せない関係性です。
特に肌の美容は、健康状態が目に見えるはど分かり易くでます。

肌を綺麗にするためには運動をしたり食事で
ビタミン類などを取るなど、いろんな方法があります。

それ以外にも大切ですが、見落としがちな事として睡眠があります。
よく言われますが、ゴールデンタイムと呼ばれる夜の10時から2時の間に
成長ホルモンが分泌されて、肌の修復を行っています

健康で綺麗な状態の肌を作り上げるには、夜更かしなどは大敵です。

寝不足で体調が悪くなり、肌があれる、
目の下に隈が出来るなど即日的な悪影響が出ます。

けれども、場合によっては眠りたいのに中々寝付けないという事があります。

ストレスが溜まりすぎて、布団の中に入っても目が冴えてしまう人もいれば、
携帯やスマートフォンを触りながら横になっているので、寝る時間が遅くなってしまったりするのです。

これは、睡眠にも美容のためにもよくありません。

睡眠の敵 -スマートフォン-

寝る直前のスマートフォンや読書は、睡眠の大敵です。
読書はそこまで完全なる敵とは言えません。

小説などの読書は、眠る前でも問題ありませんが、
興奮する冒険譚や続きが気になるミステリーなどは、
読み終わらせるタイミング次第で眠れなくなるので注意です。

逆に頭を程よく使うので良い睡眠が得られるようになります。
絵本や詩集、画集などが特におススメします。

しかし、
スマートフォンの、インターネットやスマートフォン小説などは睡眠の敵です。
なぜなら、読書と違い脳の働きが多くなりすぎるためです。
読書の場合は、理解する頭と光源からの2色情報で処理できます。
絵本は多数の色があると思いますがそこまで頭を使わないです。

スマートフォンは、理解する頭に多数の光による情報、
そして、ほぼ絶え間なく動かす指で結構な情報を脳が制御しないといけないので
脳が覚醒して睡眠前には向いてません。

多数の光情報とは、画面から映し出される映像が細かい光の点滅のことを指します。

昔のテレビ画面などをカメラで取ると横線が入ったと思いますが、
それは光の点滅が常に行われており、その変化で映像として頭が認識するためです。

※最近のテレビは発達して、横線がカメラでは認識が難しくなるほどに光が細かくなってます。

睡眠の導入にプラスして健康も考える

そこで、なるべく少しでも早く眠りたいと思うのであれば、カモミールのハーブもおすすめです。

きちんと睡眠する、睡眠そのものが、まずできるようにならないといけませんが、
カモミールに含まれている成分はそれを促進してくれます。

爽やかで、すっきりとした香りなので、とても飲みやすく手に入れるのも比較的簡単です。

さらに、カモミールには、いろんな刺激から皮膚を守ってくれる作用、
体の内臓や気管支の炎症をやわらげてくれる効果もあります。

その他にも鼻づまりを解消してくれたり、花粉症などのアレルギーの緩和、
心身のリラックスを与えてくれるなど嬉しい効果がたくさんあります。

何より体を温めてくれますので、冷え性の人は眠る前の水分補給に
ゆったりとした気分で飲んでから布団に入るようにしてみて下さい。

三食栄養バランスの良い食事を行って、運動も程よくしたら、
後はいつもより早い時間帯に眠るようにしてみましょう。

美肌作りのために良質な睡眠を取るのであれば、ぐっすりと目を覚まさずに眠りたいものです。

睡眠前にカモミールを入浴剤にしても有効

眠る前に身体を温めることで、良い睡眠を導入することが出来ます
湯船から上がったら、湯冷めする前に布団に潜り込みましょう。

入浴なども効果がありますが、ハーブティーなどもどんどん取り入れてみてください。
カモミールのハーブ風呂(ハーブバス)もリラックス効果やなども期待できるほか
保湿効果も期待できるハーブです。

カモミールは一般的に市販されているほど身近な存在と言えます。
それだけ他にも利用している人が多いということの表れです。
いろいろと安眠の方法を試しても効果が出なかったという人は、
カモミールを飲んでみるのもいいでしょう。

気をつけたいこととしては、妊娠中の人や、
キク科のアレルギーのある人には効果が期待できない場合がありますし、

キク科のアレルギー反応などの予期せぬ症状が表れることがありますので控えましょう。

後は自分の好きな時にリラックスのために飲んだり、眠る前に穏やかな気分になれるよう、
熱過ぎない程度に温かなものを用意して飲んでから、
一日の疲れを癒してしっかり睡眠を取り、綺麗な肌を目指しましょう。

眠る前にカモミールティ―を美味しく飲もう

よく使われるシーンとしては、眠る前にハーブティーとしていただく事です。

カフェインが入っていませんので、小さな子供にも少し甘みをつけてから
ゆっくり飲んでもらうと寝付きもよくなりやすいでしょう。
ミルクを入れてミルクティーにするのも効果的です。

・美味しいミルクティーの作り方

【材料(1杯分)】
カモミールの茶葉:ティースプーン1杯
牛乳:200cc
ハチミツ ※甘めが好きな方はお好みで調整

【作り方】
1.ミルクパン(片手鍋)に牛乳を入れる
2.カモミールをミルクパンに投入
3.火にかけ、焦がさないように混ぜる
4.沸騰する直前で火を止める
5.茶こしを通してカップに注ぐ
6.出来上がり♪
7.お好みでハチミツをを入れて飲みましょう。

ガーデニングでも人気

白と黄色のカワイイ花が咲くのでガーデニングでも人気があります。
育てるのがむずかしくなく、花壇でもプランターでも栽培ができるのも人気の理由です。
カモミールのジャーマン種とローマ種では、少し育て方が違うので注意が必要なので書かせてもらいます。

●ジャーマン種とローマ種の共通
・過度な水やりに弱い。
・日当たりの良い場所。
・水はけのよい土で育てる。
・土には適度な湿り気があると良い。
・高温多湿に弱いため、適度に間引きが必要。

●ジャーマン種のみ
・一年草のため、花が咲いた後に枯れる。
・翌年に楽しみたい場合は、秋ごろに種うえが必要。
・苗を植える場合は、春初頭におこなう。
・開花時期は、3月~5月。
・花のみに香りがする。

●ローマ種のみ
・多年草のため、植えた後の種まきは必要ない。
・適度な肥料が必要になる。
・植え替えは必要がないが、生育のために春に株分けをすると良い。
・開花時期は、6月~8月。
・花と葉から香りがする。

上記のとおり、
ジャーマン種は、一年で花が咲いたら枯れてしまうので、
咲いているうちに一部を残し、ティーとして楽しむのが良いと思います。
一部残して枯れた花から種が取れるので、
来年に向けて種を取っておいて、秋に植えると翌年も楽しめます。

cmblogs

新鮮なカモミールを楽しむ

ガーデニングで花を観賞して楽しむのもありですが、
せっかくなら、咲いた花を生かして楽しんでみては如何でしょうか?

摘みたての花をフレッシュティ―として楽しむ

せっかく咲いた香りが良い花を楽しむ最大限の方法は、
フレッシュティーだと思います。
フレッシュティー作り方は簡単です。

●作り方
1.花を摘み取る。
2.土や砂が付いている場合あるので簡単に洗う
3.花の部分を熱湯に入れる。
4.数分間おいてキレイな黄色が出れば出来上がりです。
新鮮なカモミールティーを楽しみ方として最適です。
カップに花を一つ浮かべると雰囲気も出て良いですよ。

 

自家製のカモミールティーを作る

たくさん咲いてフレッシュティーでも使い切れないからと、
捨てるなんて勿体ないですよ。
自家製のカモミールティーも簡単に出来るので、
余っているなら作ってみましょう。

●作り方
1.花を摘み取る。
2.土や砂が付いている場合あるので簡単に洗う。
3.キッチンペーパーなどで水分を取る
4.網やザルなどに乗せて風通しの良いに乾かす
※均等に乾かすため適度にゆする
5.数日乾かしたら密封容器にいれて完成です
※密閉容器に乾燥剤を一緒にいれておけば、長期間持ちます。

 

カモミールティーの楽しい飲み方は工夫しだいで♪

カモミールティーはストレートでも美味しく飲めますが、
いろいろな飲み方が出来て大変楽しめます。
ストレートで苦手な人も飲み方を変えるだけで、
美味しいと言って貰えるように、
そんな飲み方を幾つかご紹介します。

・基本的な『ホットストレートティー』

カモミールティーの立ち上る湯気から
良い香りが際立ち、身体も心もホットさせてくれる飲み方ですね。
寒い季節にピッタリ♪
お好みの濃さに調節して、自分に合う濃さを見つけることが出来れば、
あなたのティーライフに欠かせない一杯になるでしょう。

・後味さっぱり『アイスストレートティー』

ホットに比べると飲む前の香りは少なくなりますが、
飲んだ後の鼻を抜ける香りが良い飲み方です。
ホットと違った味わいに感じるのでおススメです。
茶葉がドライフラワーであれば、
時間は置きすが、水出しでも入れることが出来ます。
暑い季節におススメ♪

・甘みを足してもOK♪『ハニーティー』

フラワーティーなので蜂蜜との相性は抜群!!
蜂蜜じゃなくても、シロップや砂糖でもOKです。
だけどやっぱり蜂蜜が一番合います。
自分の好みの甘さにして飲んでみよう。

・ミルクでまろやか『ミルクティー』

安眠効果のあるカモミールと
リラックス効果のホットミルクの合わせ技、
身体を温めるホットティーでの飲用を推奨。
アイスでもミルクを入れることで、
まろやかな飲み心地になるのでGood♪

・リラックス効果を求めて『ミルクハニーティー』

美味しさと効果をまとめてGet
休憩におススメです。
ただし、甘くするので寝る前などは要注意ね♪

・お好みで入れてみよう『レモンティー』

紅茶のレモンティーが好きな人にはおススメします。
カモミールとレモンのバランス良く入れられると
病みつきになってしまいます。

・亜種で好みに分かれる『ライムティー』

ライムいれる量はほんの少しで問題ないのです。
レモンと違った味わいになり
少し甘くしたら個人的にはかなり好みな味になります。
いれ過ぎにはご注意

・組み合わせ自由『ブレンドティー』

カモミールティーと他のティーをブレンドすると女性にも嬉しい効能や効果を発揮します。
例としては、ローズヒップやルイボスなどがあります。
ローズヒップはビタミンCが多く含まれているので美肌効果がありますし、
ルイボスは女性ホルモンの働きを活性化させ肌の調子を整えてくれます。

飲むだけじゃないカモミールの活用方法

お風呂のお供に

リラックス効果のあるカモミールですが、
実は体外的な効果も有してます。

傷や湿疹などの身体の問題にも効果があり
本格的な心身の疲労回復に、カモミール風呂がとても効果的です。
リラックス空間のお風呂でカモミールの相乗効果が期待できます。

また、ヘアリンスとして使用すると髪の毛の輝きがさらに強くなる効果もあります
その他、カモミールには、抗アレルギー作用があるため花粉症対策にも有効です。
しかしながら、ヨモギやブタクサと同じキク科の植物なので
ブタクサが原因の花粉症の場合は更に悪化させてしまうので注意が必要です。

眼の問題解決に

カモミールは眼精疲労などにも効果を発揮するため、
結膜炎などの目の炎症の治療にも使われておりました。

カモミール風呂に入る際などには、使用済みティーバッグなどを
まぶたの上に乗せて目の疲れも癒しましょう。

カモミール風呂でなくとも、キッチンペーパーなどで包み瞼の上に乗せるのもおすすめです。

最後に一言

男女問わず人気のカモミールですが、カモミールティーは女性に喜ばれる飲み物です。
なぜなら、カモミールは、生理不順や貧血などの症状の改善にも役立つのです。
身体の内側、外側、両方からデトックス効果を含め、
様々な効果をもたらしてくれる嬉しいハーブと言えます

カフェインが入っていないのでお子さんやお年寄りもおススメで
ルイボスティ―やアールグレイティーなどと違い、
カモミールなどのハーブティーは、
生産過程に発酵処理が入っていないので、
カフェインが入っていません。