レモンバーム(メリッサ) 基礎知識と効能効果、作用について

ネトル(イラクサ) 基礎知識と効能効果、作用について
2016年7月30日
カルダモン 基礎知識と効能効果、作用について
2016年7月31日

レモンバームとは、
シソ科の多年生のハーブで、名前の通りレモンのような香りのするハーブで
形は、ハートのような形で、縁がややギザギザになっている葉に特徴があり、メリッサとも呼ばれます。

古代ギリシア名ではレモンバームを蜜源植物として珍重していたことが分かっています。

ギリシア語でメリッサ(Melissa、メリッタとも呼ばれる)は蜜蜂を意味しており、メリッサという名はこれに由来します。
 

レモンバーム(メリッサ)の原産地

 

南ヨーロッパ原産です。

和名はコウスイハッカ(香水薄荷)、セイヨウヤマハッカ(西洋山薄荷)と呼ばれています。
葉はシトラールを含み、ハーバルでフローラルな、名前の通りレモンを思わせる香りがします。

 

初夏から初秋にかけて、蜜を持った小さな白い花もしくは黄色い花をつけ、その花にミツバチが好んで寄るため
はちみつの生産に重宝されていて、学名にもミツバチを表す『メリッサ』として、
古くから若返りのハーブの1つとして愛されてきました。

 

レモンバーム(メリッサ)の栄養素と効果や効能

 

・抗鬱作用の改善

一番の効能は、精神的問題の改善だとされてます。

抗うつ作用があるといわれており、レモンのさわやかな香りで
不安な気持ちや緊張を和らげ、幸福な気分にしてくれます。

また、気分の落ち込みや精神の高揚が鎮まり、気持ちが明るく前向きになることで
リラックス効果や鎮静作用が期待できます。

 

・抗酸化作用や花粉症などのアレルギー緩和に

レモンバームには、ポリフェノールが豊富で抗酸化作用に優れており、
抗菌作用や抗ウイルス作用があることから、
花粉症などのアレルギー緩和効果やアレルギーの予防になるともいわれています。

 

・不眠症や生理不順、消化器系の不調改善

不眠症や生理不順にも効果があるとされてます、
消化器系の不調にも作用し、消化不良を和らげ、胃の調子を整えてくれます。

・解毒作用や抗炎症作用

風邪のときに温かなレモンバームティーを飲むと、
発汗を促進して体温を下げ、毒素の排出を助けるとされています。

また、殺菌消毒作用と抗アレルギー作用・抗炎症作用があり、
創傷や虫刺され・ニキビを始め、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、湿疹など痒みを伴う皮膚炎症緩和に有効と言われています。

また、ヘルペス対策にも利用されています。

・フケ予防や、脂肌の改善

収れん作用によって肌の皮脂分泌を抑制してくれますので、
脂性肌の方や頭皮の脂っぽさが気になる方にも適しています。

フケ予防にも有効とされてます。

 

 

効果まとめ

収れん、鎮静、鎮痛、健胃、消化促進、強壮、解熱、解毒、消化促進、抗うつ、抗菌、駆風、血圧降下、発汗

効能まとめ
リラックス、デトックス、肌荒れ改善、免疫力向上、抗アレルギー、便秘、ダイエット、冷え性

 

その他の使用方法

 

・入浴剤として利用する

香りにより、リラックス効果やストレス改善に効果があります。

 

・フェイシャルスチームとして利用する

フェイシャルスチーム時に利用することで美肌効果があります。

 

・リキュールや料理の香り付けに

生の葉を肉や魚料理のソース、ドレッシングに刻んで加えるとさわやかな香りづけになるほか、
他にもシャトルーズやベネディクティンのリキュール、
クラレットのようなワインから作られるアルコールに利用されたりします。

レモンバーム(メリッサ)を含む主な商品