ハーブティー

2016年9月25日

ペパーミント(コショウハッカ / セイヨウハッカ) 基礎知識と効能効果、作用について

ペパーミントとは、 シソ科ハッカ属の多年草です。 和名はコショウハッカ、セイヨウハッカ。   ペパーミントの原産地など     ペパーミントは、古代ギリシア、ローマで浴用香料として利用され、また食物や飲料の風味付けに使われてきました。 原産地は世界各地であり、一般的に広く認知されているハー […]
2016年10月14日

ブラックベリー 基礎知識と効能効果、作用について

ブラックベリーとは   ブラックベリー (Blackberry) は、バラ科キイチゴ属の一群の種または1種の低木およびその果実を言います。 ブラックベリーは、ラズベリーやイチゴと同様にバラ科キイチゴ属に属し、 クロイチゴ、ブラックラズベリーはいずれもラズベリーであり、ブラックベリーには含まれません。 プチッと […]
2017年7月21日
酸味が強めのハーブティーに合うお菓子はどんなもの?

酸味が強めのハーブティーに合うお菓子はどんなもの?

酸味の強い紅茶の種類と特徴   酸味の強い紅茶には、主にローズヒップティーやハイビスカスティー、レモンティーなどが挙げられます。 これらは酸味成分であるビタミンCやクエン酸を多く含んでおり、風邪気味な時やストレスの溜まった時、肌荒れがひどい時やおやすみ前におすすめな紅茶です。 そして、クエン酸には血糖値を下げ […]
2017年2月22日
ベリーピーチクランブル

紅茶の種類や世界のブランド!紅茶好きなら知っておきたいおすすめ専門店

紅茶が好きで、贈り物にも紅茶を、という方も多いのではないでしょうか? 世界的に有名なブランドの紅茶や、 高級な紅茶は、大切なお客様や目上の方へのギフトにぴったりですし、 ご友人や特に親しい方には、 その方にあわせたハーブティーやフレーバーティーをプレゼントしても喜ばれそうです。 また、種類ごとの味と香りにあわせて、飲み […]
2021年6月1日
睡眠不足に!肌の健康を保つハーブ・カモミール

睡眠不足に!肌の健康を保つハーブ・カモミール

美容と健康 美容と健康は、切っても切り離せない関係性です。 特に肌の美容は、健康状態が目に見えるはど分かり易くでます。 肌を綺麗にするためには運動をしたり食事で ビタミン類などを取るなど、いろんな方法があります。 それ以外にも大切ですが、見落としがちな事として睡眠があります。 よく言われますが、ゴールデンタイムと呼ばれ […]
2016年10月16日

エルダーベリー 基礎知識と効能効果、作用について

エルダーベリーとは     ニワトコ属(ニワトコぞく、学名:Sambucus、和名漢字表記:庭常属、接骨木属)はニワトコの果実のことで エルダーベリーは、昔から「万能の薬箱」と呼ばれており、 民間薬だけでなくと食用しても食べれれている果実となります。     エルダーベリーの効能 […]
2017年6月16日
ルイボスティーの1日の最適な摂取量は?飲み過ぎても大丈夫?

【ルイボスティーの飲み過ぎによる副作用】適切な摂取量は?美容と健康の効能

ルイボスティーの効果や効能とは? 一昔前と比べて、現代人は美容や健康に気を使う方が多いとされています。 また近年ではインターネットが急速に発達し普及も進んでいますので、口コミなどの情報も簡単に入手する事が可能になっています。 ですので、様々な情報が氾濫していますし、多くの方が色々な方法を試しています。 その中でも比較的 […]
2016年10月16日

ネズモドキ葉 基礎知識と効能効果、作用について

ネズモドキ葉とは     ギョリュウバイ(檉柳梅、学名:Leptospermum scoparium)はフトモモ科ギョリュウバイ属の常緑低木です。 桃色の花が美しいため栽培される。ニュージーランドとオーストラリア南東部原産の植物です。 ギョリュウバイの名は、ギョリュウに似て葉が小さく、花がウメに似る […]
2016年10月3日

オレンジの皮 (オレンジピール) 基礎知識と効能効果、作用について

オレンジの皮とは、 オレンジはミカン科ミカン属の常緑小高木(じょうりょくこうぼく)。 和名は甘橙。   果実はデザート、食用で有名ですが、 オレンジの皮も漢方生薬として使われていて、陳皮(ちんぴ)と呼ばれてます。 (オレンジの皮だけでなく蜜柑の皮も) ※果実の皮を乾燥させたもの オレンジの種類としては ・バレ […]
2016年9月25日

セントジョーンズワート(セイヨウオトギリ) 基礎知識と効能効果、作用について

セントジョーンズワートは、和名はセイヨウオトギリで、 オトギリソウ科オトギリソウ属の多年草です。   セントジョーンズワートの原産地と由来     黄色い花を咲かせる根茎性の多年草であり、ヨーロッパ、アジア、アメリカの草地で野生化しています。 聖ヨハネの日(6月24日)の頃までに花が咲き、 […]
2017年6月30日
【料理でも人気】トムヤムクンに使ってもOK!ハーブ・レモングラス

レモングラスの効能と嬉しい効果!料理にティーに使える万能ハーブ

レモンの香りが魅力!レモングラスの嬉しい効果   レモングラスとは   レモングラスは、イネ科のハーブで見た目はイネのような細長い葉を持っています。 その葉からはレモンのような香りがしてきます。 それがレモングラスという名前の由来です。 これはレモンと同じシトラールという芳香成分が含まれているためで […]
2016年8月2日

マロウフラワー(ブルーマロウ) 基礎知識と効能効果、作用について

マロウフラワーとは、 マロ—フラワー、ブルーマロウとも呼ばれます。 和名はウスベニアオイで、アオイ科ゼニアオイ属の多年草となります。 花はハーブティとして利用されており、お湯を注ぐと透きとおった青いお茶になることから ブルーマロウとも呼ばれており、 レモンを浮かべるとピンク色に変色するので非常に人気です。 色が変化する […]